
タンス株を電子化して、しばらくは、証券会社の
操作画面を見たり、株価を見て、売るタイミングを
考えて過ごしました。
でも、それにも飽きると、また、あまり売る事を
考えなくなってきました。
たま~に株価をチェックして、これ位になったら
売ってみようと漠然と決めていた金額があって
それに近づくと、ちょっと欲が出て、実際に
その金額になる前に安くなってそのままになって
しまった事も何度かありました。
タンス株は、電子化してみても、やっぱりタンス株
なんですね。
電子タンス株と言ったらいいでしょうか。
年に2度、配当金だけもらっていました。
ちょっと景気が良くなると、配当金の金額も
かつてない位良くなって、そうなると、
もう、このまま売らないで、持っていてもいいのでは?
と思うぐらいでした。
1番最近の配当金は、2つで2万円でした。
1つが1万3千円、もう1つが7千円です。
今は株価が完全に下がってしまったので、
またこのままずっと持っているつもりです。
そして、いつかまた株価が上がって、前に一度
売りたいと思った金額にもし近づくことがあったら
その時には売りたいという風に考えています。